コンテンツへスキップ
  • CINEMA
  • SELECT
  • MUSIC
  • DIARY
  • About Cinéma Stéphane
  • CINEMA
  • SELECT
  • MUSIC
  • DIARY
  • About Cinéma Stéphane
Cinéma Stéphane

川崎敬三

CINEMA

2018-10-20

 by ユキコーヌ · Published 2018-10-20 · Last modified 2019-06-27

若尾文子の映画「銀座っ子物語」(1961) スポーツ好青年と着物とジャズと

CINEMA

2018-10-07

 by ユキコーヌ · Published 2018-10-07 · Last modified 2021-01-23

若尾文子の映画「八月生れの女」(1963) 気の強い女社長のステキなファッションに大注目!

             

 

人気の記事

  • 伝説のカルトムービー!映画「黒蜥蜴」(1968)をやっと観た
    伝説のカルトムービー!映画「黒蜥蜴」(1968)をやっと観た
  • レトロファッションがかわいい!60年代おしゃれ映画と11人の女優たち
    レトロファッションがかわいい!60年代おしゃれ映画と11人の女優たち
  • ヌーヴェル・ヴァーグのおすすめ映画11選
    ヌーヴェル・ヴァーグのおすすめ映画11選
  • 100本観て厳選したおすすめのフィルム・ノワール映画
    100本観て厳選したおすすめのフィルム・ノワール映画
  • 映画「欲望 BLOW-UP」(1967)を3回観てやっと本質が見えてきた話し
    映画「欲望 BLOW-UP」(1967)を3回観てやっと本質が見えてきた話し


cinema_stephane

雨降りの午後 映画本とレトロゼリー 雨降りの午後
映画本とレトロゼリー

地元 #豊橋市 の
#杉本屋製菓 さんと
#金城製菓 さんの食べ比べてみる

#ヨーロッパ映画1895-∞
※写真はフランス映画のページです
「恐喝(ゆすり)」(Blackmail 1929🇬🇧)鑑 「恐喝(ゆすり)」(Blackmail 1929🇬🇧)鑑賞。#アルフレッドヒッチコック 監督初のトーキー映画。こちらは2020のラスト、年越しで観たやつ。ナンパ男についていって襲われそうになり男を殺してしまったアリスだったが、家に見知らぬ男があらわれて…。
セリフこそ入ってるものの、映像的にはほぼサイレントで、足もとや不安な表情のカットなど、ちょっとスローに流れる映像にただただ見入ってしまった。サイレント映画はほとんど観たことないけど、私けっこういけそうな気がした。話しとしては好都合な感じで収まったものの、フラッパーガールアリスの脇がチト甘かったのが痛かったよネ。
#ユキコーヌひとりごと 
#amazonprimevideo
「舞台恐怖症」(Stage Fright 1950🇬🇧)鑑賞。#アルフレッドヒッチコック 監督作。好意を持っていた男性が女優の夫殺しの容疑者となってしまい、かくまったイヴだったが…。
ヒッチ先生本人はお気に召さない作品らしいですが、私はかなり好きだった。とにかく女優役 #マレーネディートリッヒ さんのすばらしさ。歌唱シーンも満載でうっとり❤︎だし、女優が女優を演じるユーモアと遊びがたまらなく楽しくて釘付けでした。それから主人公イヴのパパがめちゃくちゃステキで、理想の父親像をめっけた感じ。イヴの気持ちが刑事に自然と移っていく感じも良かったし、一体何が気に入らないのかしら。

#ユキコーヌひとりごと 
#amazonprimevideo
#ヒッチ先生チト飽きてきた
「パラダイン夫人の恋」(The Paradi 「パラダイン夫人の恋」(The Paradine Case 1947🇺🇸)鑑賞。
#アルフレッドヒッチコック 監督作。
敏腕弁護士のアンソニーは、夫殺しの容疑者として提訴されたパラダイン夫人の弁護を担当することになるが…。
けっこうおもしろかった。パラダイン夫人役 #アリタヴァリ さんのミステリアスな存在感が良かったし、大好きな #チャールズロートン さんが登場するとやっぱ俄然おもしろくなるネ。先輩弁護士の #チャールズコバーン さんと、やけにするどいその娘、事件の核心となる眼光鋭い若者アンドレ役 #ルイジュールダン などの脇役たちもまた良い。ヘビのような夫人に完全に取り込まれた #グレゴリーペック は個人的には「白い恐怖」の時のが好きかなあ。夫が好きすぎるアンソニーの妻 (#アントッド さん)がちょっとうっとうしい気がしたけど…私だけかしら。

#ユキコーヌひとりごと 
#amazonprimevideo
#良い邦題
「救命艇」(Lifeboat 1944🇺🇸)観賞。
#アルフレッドヒッチコック 監督作。
救命ボートに乗り合わせた人々のお話しで、ワンシュチュエーションと言うか密室劇みたいなやつですが、毛皮のコートに全荷物をもった状態でひとり救命艇に乗ってる #タルーラバンクヘッド さんからはじまるっていうのが、ユーモアがあると言うかすごいアイデアでおもしろい。その後の人々は命からがら泥だらけで乗り込んでくるわけですが、汚くなりがちな画をタルーラさんでカバーし続けていく感じで、ありがちなストーリーも(失礼)楽しく観られました。
ノワールモノによく出演されている #ウィリアムベンディックス さんや #ジョンホディアク さんも良かったです。

#AmazonPrimeVideo
#ユキコーヌひとりごと
「逃走迷路」(Saboteur 1942🇺🇸)観賞。 「逃走迷路」(Saboteur 1942🇺🇸)観賞。
#アルフレッドヒッチコック 監督作。
軍需工場で働くバリーは、火災が起こり親友に手渡した消化器にガソリンが入っていたためテロリストとして逮捕されてしまう。
これはヒロイン役 #プリシラレイン さんを含め、人の善意と悪意を垣間見られるような、人間味溢れる仕上がりでした。途中ちょい説教くさかったり、巨大組織なのにラストあっさり収まりすぎた感はあったけど、自由の女神のシーンは「めまい」より怖かった(゚д゚lll)

#AmazonPrimeVideo
#ユキコーヌひとりごと
「断崖」(Suspicion 1941🇺🇸)観賞。 #ア 「断崖」(Suspicion 1941🇺🇸)観賞。
#アルフレッドヒッチコック 監督作。プレイボーイのジョンと恋に落ちかけおちしたお嬢様のリナだったが、ジョンは一文無しだった…。
これはもう、リナ役 #ジョーンフォンテイン さんのメガネ姿を拝むための映画かなと。美人×メガネの破壊力たるや!「白い恐怖」のバーグマンさんと並ぶ美女メガネシネマでした。話しは心理的にジワジワくるタイプで、めずらしく⁉︎ロクデナシ風男役 #ケイリーグラント さんも笑顔の裏が全く読みとれずミステリアスでよかったです。

#AmazonPrimeVideo
#ユキコーヌひとりごと
「海外特派員」(Foreign Correspondent 1940🇺🇸)観賞。#アルフレッドヒッチコック ハリウッド2作目の監督作。
これも良かったあ。
ユーモアありサスペンスありで文句なしのおもしろさ。ノワールモノ「#危険な女 」でもすごかった #ラレインデイ さんが今回もとても美しかったし、途中からさらっと登場するスマートな新聞記者役 #ジョージサンダース さんも良かったです。
"おれの愛を知ったら失神するぞ”
#今日の名ゼリフ _φ(・_・

#ジョエルマクリー
#AmazonPrimeVideo
#ユキコーヌひとりごと
「第3逃亡者」(Young and Innocent 1937🇬🇧)観賞。
#アルフレッドヒッチコック 監督作。女優の死体を偶然発見したロバートは、犯人と間違われ逮捕される。警察署長の娘エリカの力を借りて逃走し、真犯人を探すが__。
これ最近観たヒッチコックの中でいちばん好きだった。なんせ若い二人がとことんチャーミング❤︎まさにヤングアンドイノセント!
そして犯人に間違えられ窮地に追い込まれながらも、ユーモアとやさしさを忘れないロバートが最強にすてきでした。この映画を観て、自分は映画に"チャーミング"を求めていることに気づいてしまった。チャーミングな映画、または無口な映画が好きみたい。

#デリックデマーニー
#ノヴァピルビーム
#AmazonPrimeVideo
#ユキコーヌひとりごと
#チャーミングシネマ
ツイート

 

カテゴリー

  • 1950年代
  • 1960年代
  • 1970年代
  • 1980年代以降
  • Amazonプライムビデオ
  • BOOK
  • BSプレミアムシネマ
  • CINEMA
  • COLUMN
  • CULT
  • DIARY
  • FILM NOIR
  • JAZZ
  • MUSIC
  • NOUVELLE VAGUE
  • PICK UP
  • SELECT
  • SPY
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Cinéma Stéphane © 2021. All Rights Reserved.