2020年8月のBSプレミアムシネマで観ておきたいおすすめ映画選
いつまでも雨が続いておりますが、8月にはようやく夏らしい気候になりそうです。
コロナの方もまだまだ心配な状況ではありますが、おうちでは映画でも観てリラックスながら、暑い夏を乗り切りましょう。
猿の惑星(PLANET OF THE APES 1968🇺🇸)
8月6日(木) 午後1時00分-2時53分
宇宙飛行士たちが不時着した星は、高度な文明と高い知識を持つ猿の惑星だった…というお話しだそうですが、これ実は観たことないんです。ずっと気になっていた映画で、BSプレミアムではあまり見かけない作品ですので、この機会に観てみようと思います。
あゝひめゆりの塔(1968)
8月13日(木) 午後1時00分-3時06分
戦時中の沖縄で、臨時の看護婦部隊として従軍た「ひめゆり部隊」の少女たちを描いた作品。8月はやはり戦争映画が多く、苦手な私にとっては少し息苦しいですが、こちらは吉永小百合さんをはじめとする日活のスター俳優を眺められるだけ良いかなと思い選びました。時に映画を観て、戦争と向き合ってみる時間も必要かもしれませんね。
戦場のピアニスト(THE PIANIST 2002🇵🇱🇫🇷)
8月19日(水) 午後1時00分-3時30分
ロマン・ポランスキー監督作。こちらも激しく厳しい戦火の中で、ピアノという希望だけを胸に生き抜いたひとりの男性の壮絶な半生を描いた作品です。カンヌパルムドール受賞作。主演のエイドリアン・ブロディさんにとってはオスカー獲得作でもあるそうです。
ガス燈(GASLIGHT 1944🇺🇸)
8月20日(木) 午後1時00分-2時55分
パトリック・ハミルトンの戯曲を、ジョージ・キューカー監督が映画化。妻の叔母が殺されたロンドンの自宅で、新婚生活を始めた夫婦だったが、その日から妻の様子がおかしくなり…。
これはフィルム・ノワールにも数えらる作品なんですが、はっきり言ってめちゃくちゃおもしろいです。イングリッド・バーグマンさんはこの映画でオスカーを獲得していたのですねぇ…納得です。とにかくまだの方必見!絶対観てほしい映画。
ぼくらの七日間戦争(1988)
8月24日(月) 午後9時00分-10時36分
ええと、どんな映画だったでしょうか。完全に忘れてますが、この映画を映画館で観て、大興奮状態で劇場を後にしたという子ども時代の記憶だけが残っています。あとTMネットワークのあの主題歌ですネ。もう一度観てみたい映画。
ミッドナイト・イン・パリ(MIDNIGHT IN PARIS 2011🇺🇸🇪🇸)
8月25日(火) 午後1時00分-2時35分
ウディ・アレン監督作。1920年代のパリへタイムスリップ!という夢のような素敵なお話しだったように思います。古き良き時代への憧れが強く感じられる作品で、古いもの好きにはたまらない映画です。
追想(ANASTASIA 1956🇺🇸)
8月27日(木) 午後1時00分-2時46分
アナトール・リトヴァク監督作。今月2度目のイングリッド・バーグマンさん主演作であり、ハリウッド復帰後のオスカー獲得作品。アナスタシアというロシアの皇女を描いた作品ということで、こちらは未見ですので楽しみです。
以上、2020年8月にBSプレミアムシネマで放映予定の映画からおすすめをご紹介致しました。
こんにちは〜8月も充実のNHKBSの作品情報ありがとうございます。追想、ガス燈、ミッドナイト・イン・パリ録画予約します。放送楽しみです☺️
シネフィルKTさま
こんばんは^_^
いつもありがとうございます!8月ちょっと少ないですが、ガス燈などバーグマン作品うれしいですね〜^_^ 私も予約します〜!